栃木県足利市の樹木葬、永代供養がある寺院

住職の独り言

本堂に法螺貝の響きが

先日東京より、足利三十三観音霊場巡りのツアーの信者さんがお越しになりました。 先達さんが首から法螺貝を下げていらして、 「おっ!もしかしてこれは・・・!」の期待通りに、本堂に威勢よく法螺貝の音色が!!! 様々な災難を取り …

そして今日もぶら下がります

実は私、なかなかの腰痛持ちでした。掃除はほとんどが前かがみの姿勢ですから ある意味職業病かと・・・。 昔からあるぶら下がり健康器、腰痛にはすこぶる良いよ!と。 これがまた本当に効果ありで、一日に何回もぶら下がっています。 …

理系男子 アゲイン

ホームページ等でお世話になっている会社の技術者さんが、 先日、色々な設定の為にお越しになりました。 まずは、動きが重いことから 「メモリーを足しましょう」と簡単にドライバーでネジを外してから ギターピックのようなグッズで …

納骨堂 増設

ロッカー形式でお骨をお預かり致します納骨堂の残りが少なくなり、 この度、一番上の段に27霊位分の増設を致しました。 お彼岸前に間に合って一安心。 20日の中日には、各合同法要が10時から15時まであります。 沢山の方のお …

お下がりをどうぞ

ご法事で沢山の供物、特に果物がお供えされます。 私も有り難く頂戴したり、人に差し上げたりしますが、 本堂に『ご自由にお持ちください』コーナーを設けました所、 特に奥様方が、喜んで下さいました。 めでたし、めでたし。

PAGETOP
Copyright © 明星山 神楽院 正善寺 All Rights Reserved.